令和2年度 ウッドファーストなあきたの住まいづくり促進事業(県内版)の実施について
2020年06月26日 | コンテンツ番号 50290
1 事業概要
県内の工務店グループ等が、県産材を所定の割合以上利用する木造住宅を建築するなどの取組に対し、支援します。
2 補助対象
・工務店グループ等(※県と令和5年度までを期間とする「県産材利用に関する協定」の締結が必要です。)
(1)令和2年3月1日から令和3年1月31日までに完成した新築住宅等
(2)県産材および県産材を利用した住宅のPRの取り組み
3 補助内容
(1)県産材を利用した住宅建築の取り組み・・・・・定額15万円/戸
(2)県産材および県産材を利用した住宅のPRの取り組み・・・・上限25万円または35万円
4 補助要件
(1)県産材を利用した住宅建築の取り組み
① 構造材及び下地材への県産材利用率62%以上
② ①のほか、秋田らしい「木づかい」による県産材利用
※上記、①と②の両方の実施が必須
(2)県産材および県産材を利用した住宅のPRの取り組み
工務店グループ等が実施する内覧会や見学会の開催経費、チラシ作成や新聞雑誌等への広告掲載経費等
※販売促進用の景品は対象外
5 事業の詳細
(1)事業について
1-1 事業実施要領(県内版)PDFファイル [144KB]
(2)様式について
2-1-1 様式集(事業計画関係)Excelファイル [77KB]
2-1-2 様式集(事業計画関係)PDFファイル [109KB]
2-1-3 様式集(事業計画関係)【記載例】PDFファイル [124KB]
2-2-1 様式集(補助金関係)Excelファイル [186KB]
2-2-2 様式集(補助金関係)PDFファイル [119KB]
2-2-3 様式集(補助金関係)【記載例】PDFファイル [133KB]
2-3-1 様式集(支払関係)Excelファイル [127KB]
2-3-2 様式集(支払関係)PDFファイル [346KB]
2-3-3 様式集(支払関係)【記載例】PDFファイル [1043KB]
(3)参考資料
3-1 住まいづくり促進事業(県内版)のスケジュール PDFファイル [74KB]