新型コロナウイルス感染症拡大の影響で献血者数が減少しています!
2020年05月01日 | コンテンツ番号 49388
現在、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、献血者数の減少が続いています。
輸血用血液製剤には使用期限が短いものが多く、
赤血球製剤は採血後21日間、血小板製剤は採血後4日間しか使用できません。
これにより、今後もこの状況が続く場合、必要な輸血用血液が不足してしまう恐れがあります。
輸血用血液はがん治療や大量出血、緊急的な事故など、様々な場面で使用されており、
輸血を待つ患者さんが安心して治療を受けるためには、皆様の献血協力が必要不可欠です。
献血は尊い命を救うために必要な行為であり、不要不急の外出にはあたりません。
皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
施設名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
秋田県赤十字血液センター |
秋田市川尻町字大川反233-186 |
018-865-5541 |
アトリオン献血ルーム |
秋田市中通二丁目3-8(アトリオン地下1階) |
018-836-7811 |