令和元年度 i-Construction大賞の受賞!

2019年12月25日 | コンテンツ番号 46673

【更新情報('20.1.21)】
1月14日に国土交通省にて令和元年度「i-Construction大賞」授与式が開催されました。

《授与式の様子》

 [78KB]  [114KB]

 [82KB]

 [101KB]  [106KB]  [96KB]

国土交通省では、「ICTの全面的な活用(ICT土工)」等の施策を建設現場に導入することによって、建設生産システム全体の生産性向上を図り、もって魅力ある建設現場を目指す取組であるi-Construction(アイ・コンストラクション)を進めています。

この度、「ICT東北推進協議会(i-Academy 恋地)※」が「令和元年度 i-Construction大賞」優秀賞を受賞しましたので、お知らせします。
※ ICT東北推進協議会は、建設現場でのICT活用「i-Construction」の研修等を実施し、人材育成、建設産業の振興及び地域活性化を図る産学官連携組織です。

詳しくは、国土交通省のホームページをご確認ください。

 

《補足情報》

1.「i-Construction 大賞」とは
建設現場の生産性向上を図る「i-Construction」に係る優れた取組を表彰し、ベストプラクティスとして広く紹介し、横展開することにより、i-Constructionに係る取組を推進することを目的に平成29年度に創設したものです 。

2.表彰対象・審査賞
平成30年度に完成した国や地方公共団体等が発注した工事・業務での元請け企業の取組やi-Construction推進コンソーシアム会員の取組などを対象とし、i-Construction大賞選考委員会において、有効性・先進性・波及性の観点から、計25団体(国土交通大臣賞4団体、優秀賞21団体)を受賞者に決定しました。