意見募集は終了しました。御意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
 頂いた御意見に対する県教育委員会の考え方については、最終案の公表時(令和7年3月下旬予定)に公表します。

 
 秋田県教育委員会では、現在の本県教育の振興に関する基本計画の期間が今年度で終了することから、次期計画の策定に取り組んでいます。
 計画の策定に当たり、次のとおり意見を募集しますので、たくさんの御意見をお寄せくださるようお願いします。

1 計画の名称

第4期あきたの教育振興に関する基本計画

2 関係資料の閲覧方法

インターネット

秋田県公式ウェブサイト「美の国あきたネット」に掲載(本ページ)

印刷物

【閲覧場所】
  • 秋田県教育庁総務課(県庁第2庁舎7階)
  • 秋田県総務部広報広聴課(県庁本庁舎1階)
  • 各地域振興局総務企画部地域企画課(秋田地域振興局を除く。)
【閲覧時間】
午前8時30 分から午後5時15 分まで(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始の休日(12 月29日~1 月3 日)を除く。)

3 意見の提出期間

令和6年12 月10 日(火)~令和7年1月9日(木)

4 意見の提出方法

意見書様式(任意の様式でも可)に記入の上、郵便、FAX又は電子メールのいずれかの方法により提出してください。

5 意見の提出先

秋田県教育庁総務課 企画チーム
〒010-8580 秋田市山王三丁目1番1号
FAX 018-860-5851
電子メール soumu-edu@pref.akita.lg.jp

6 意見提出の際の留意事項

  • 意見の提出に当たっては、提出される方の住所・氏名を明記してください。
  • 住所・氏名を明記していない場合は、提出意見として扱わない場合があります。

7 提出された意見の公表

  • 提出していただいた御意見については、県教育委員会の考え方を付して、内容を公表します。その際、住所・氏名は公表しません。
  • 同種の意見が複数ある場合は、整理し、まとめて公表することがあります。
  • 案に対する賛成、反対のみの意見については、そのような意見があったことは公表しますが、改めて県教育委員会の考え方を示すことはしません。

ダウンロード