自動車整備科について
2020年10月07日 | コンテンツ番号 45978
自動車整備科
二級自動車整備士の資格を取得して、整備関連の仕事に就職します。
資格
令和元年度の修了生は、ほぼ全員が二級自動車整備士を取得しました。
電気自動車等の整備を想定した特別教育を実施しています。
就職
令和元年度も全員が希望の企業に就職しました。
授業料
授業料は月額9,900円(年間118,800円)です。 授業料のほかに、教科書・作業服・工具・資格試験受験料等で1年次134,000円程度、2年次63,000円程度の経費が必要です。
主な教科
学科 自動車の構造及び性能・力学数学・電気電子・材料・燃料・潤滑・製図・法規他
実技 工作測定・操作実習・自動車整備実習・自動車検査実習・故障探求実習・ガス溶接技能講習他
詳細
訓練定員 20名
訓練期間 2年 ※訓練時間は午前8時30分~午後3時50分まで
応募資格 高等学校を卒業した方(卒業見込み者含む)または同等以上の方で、関連職種への就職を希望している方