令和元年度障害者サポーター養成講座の開催について
2019年10月17日 | コンテンツ番号 45442
本年4月に施行した、「秋田県障害者への理解の促進及び差別の解消の推進に関する条例」に基づき、障害のある方への配慮や手助けを行うことのできる方(障害者サポーター)を養成するための講座を大館市、湯沢市、由利本荘市と共催で開催します。
どなたたでも参加いただけますので、参加を希望する方は開催市へお問い合わせください。
1.主な内容
・障害者サポーターとは(秋田県障害福祉課)
・障害の理解について(支援者及び当事者)
・当事者による障害のある方への配慮について(当事者)
2.日時・場所
・令和元年11月8日(金) 13:00~15:45 大館市立中央公民館
・令和元年11月15日(金) 14:00~16:00 湯沢市役所内会議室
・令和元年12月4日(水) 13:30~15:30 由利本荘市市民交流学習センター
3.参加申込方法 各市町村が窓口となっておりますので、開催市にお問い合わせください。
・大館市福祉課 0186-43-7052
・湯沢市福祉課 0183-55-8075
・由利本荘市福祉支援課 0184-24-6314