「わかば」が視察研修会を開催しました
2019年08月26日 | コンテンツ番号 44788
令和元年8月22日~23日、北秋田建設業協会建設女子部会「わかば」が視察研修会を開催し、10名の女性が参加しました。
<一日目>
一行は小坂町にある明治の芝居小屋「康楽館」と鉱山資料館「小坂鉱山事務所」(どちらも国重要文化財)を見学後、研修会場の秋田県建設業協会玉川保養所へ向かいました。
研修では、講師に秋田県建設業協会の福原順子様を迎え、「現場・職場づくりに欠かせない女性技術者のコミュニケーション」というテーマで世代間ギャップの話から労働災害防止に関する話まで幅広く学びました。
【おそろいのポロシャツで出発】
【研修会の様子】
<二日目>
はじめに玉川酸性水中和処理施設を訪問し、玉川の酸性水を中和処理する仕組み等について学んだ後、玉川ダムの外部から内部までじっくり見学させていただきました。
【玉川酸性水中和処理施設見学の様子】
【玉川ダム内部見学の様子】
参加者からは「普段はなかなか見学できないところを見学できて勉強になった」「エピソードを交えた研修が分かりやすかった」「会員同士で交流でき仲良くなれてよかった」「明日からまた仕事がんばります」という声などが聞かれ、有意義な時間を過ごせたようでした。