自動車税種別割のモバイルレジ納付(クレジットカード及びネットバンキング)について
2020年05月26日 | コンテンツ番号 42120
モバイルレジ納付について
金融機関の窓口やコンビニエンスストアに行かなくても、スマートフォンを操作するだけで自宅や外出先から簡単に納付ができます。
インターネットバンキングに加え、令和元年度からクレジットカードでの納付ができるようになりました。
●モバイルレジとは
・「モバイルレジ」は、株式会社NTTデータが提供しているスマートフォンで税金が納付できるサービスです。
・納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンやタブレットのカメラで撮影し、インターネットバンキングやクレジットカードで納付ができます。
●モバイルレジを始めるには
STEP1
(1)インターネットバンキングで納付する場合
ご利用の金融機関にインターネットバンキングの申込みを行います。
※既にインターネットバンキングをご利用の場合、新たなお手続きは不要です。
(2)クレジットカードで納付する場合
クレジットカードを用意します。
以下のブランドマークの付されたクレジットカードが利用できます。
■VISA
■MasterCard
■JCB
■AMERICAN EXPRESS
■Diners Club
STEP2
初回のみスマートフォンアプリをダウンロードします。
(会員登録は不要です。)
ダウンロードサイト:https://bc-pay.jp/mobile/A/wa01.html
※スマートフォンアプリは無料ですが、パケット等の通信費用はお客様負担となります。
Google play(Androidの場合)、App Store(iPhoneの場合)からもダウンロードが可能です。
●モバイルレジでの納付方法
自動車税種別割納税通知書(コンビニ収納用バーコードが印字されたもの)を準備する。
★インターネットバンキングで納付する場合の流れ
★クレジットカードで納付する場合の流れ
詳しくはモバイルレジホームページで!(外部サイトへのリンク)
●ご利用にあたっての注意事項
(1)スマートフォン以外の携帯電話でのご利用は終了しました。
(2)インターネットバンキングは、ご利用金融機関のサービス提供時間のみご利用いただけます。
(3)クレジットカードの支払い方法は、「1回払い」のみとなります。
(4)領収証書及び納税証明書は発行されません。
・インターネットバンキングの取引明細や、カード会社が発行する利用明細等でご確認ください。
・平成27年4月から、自動車税種別割の納税確認が電子化されたことにより、継続検査時の納税証明書の提示は省略できるようになっています。
(5)クレジットカードでの納付の場合は、税額の他に1件ごとに次の決済手数料がかかります。
税 額 | 決済手数料(税込) |
---|---|
1円~ 5,000円 | 27円 |
5,001円~10,000円 | 82円 |
10,001円~20,000円 | 165円 |
20,001円~30,000円 | 275円 |
30,001円~40,000円 | 385円 |
40,001円~50,000円 | 495円 |
以降、10,000円ごとに |
110円加算 |
(6)お支払い手続きが完了したものについて、取消しはできませんので、ご了承ください。
(7)納期限を過ぎると取扱いができなくなる場合があります。
(8)モバイルレジによる納付は、継続的な支払いではないため、毎年手続きが必要になります。