第18回あきたエコ&リサイクルフェスティバルを開催しました!!

2018年09月20日 | コンテンツ番号 37159

 平成30年9月1日(土)、2日(日)に秋田駅前アゴラ広場、買物広場大屋根下にて、『第18回あきたエコ&リサイクルフェスティバル』を開催しました。
多くの団体・企業の方にご参加いただき、また、多くの方に御来場いただきました。ありがとうございました。

出展数 42団体・企業   協賛数 44団体・企業

来場者数 約22,000人(1日(土)約10,000人、2日(日)約12,000人)

 

イベントの様子
開会あいさつ
オープニング・実行委員会会長あいさつ
聖霊幼稚園パフォーマンス
聖霊幼稚園・聖霊保育園の子どもたちのパフォーマンス
エコレシピ紹介
料理研究家瀬田川千秋先生のエコレシピ紹介
秋田大学サイエンス実験
秋田大学の教員・学生によるサイエンス実験ステージ
ダンスパフォーマンス
美術大学の学生サークルAMCACrewによるダンスパフォーマンスライブステージ
よさとせ歌舞輝
秋田大学よさこいサークルのよさとせ歌舞輝ステージ
県立大学ステージ
県立大学環境サークルの学生自主企画によるリサイクル体験ゲーム
 
リメイクファッションショー
創作集団和~夢(わ~む)によるリメイクファッションショー
 
会場の様子
会場の様子
 [会場の様子2
会場の様子2
会場の様子3
会場の様子3
ブースも盛況
各ブースも盛況

出展企業・団体 (順不同)

公益財団法人自動車リサイクル促進センター
日本たばこ産業株式会社東北支社
DOWAホールディングス株式会社
東日本旅客鉄道株式会社秋田支社
秋田木質ペレット普及促進協議会
一般社団法人あきた太陽光小型風力発電協会
東部ガス株式会社秋田支社
ユナイテッド計画株式会社
東日本高速道路株式会社東北支社秋田管理事務所
石油連盟
秋田マッカラー株式会社
日本CCS調査株式会社
株式会社さいせい
東北電力株式会社秋田支店
一般社団法人秋田県産業廃棄物協会
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
日本製紙株式会社秋田工場
株式会社秋田県分析化学センター
有限会社羽後大一興業(ペレットマン西馬音内)
エヌエス環境株式会社東北支社秋田支店
一般財団法人東北電気保安協会
くろしお風力発電株式会社
コガムシの会
環境管理課
東北地域エネルギー・温暖化対策推進会議
一般社団法人あきた地球環境会議(秋田市)
秋田市
秋田県県民生活課・消費者庁
秋田大学
秋田工業高等学校
環境整備課
公立大学法人秋田公立美術大学
公益財団法人秋田市総合振興公社
あきたエコマイスター県央協議会
秋田県立大学
秋田地方気象台
一般財団法人秋田県総合公社
秋田大学・秋田県立大学共同ライフサイクルデザイン工学専攻
株式会社朝日広告社エネルギー教育推進事務局
あきた環境カウンセラー協議会・秋田市環境活動推進協議会
温暖化対策課
特定非営利活動法人環境あきた県民フォーラム

各ブース出展の概要はこちら [2961KB]

各ブース出展の写真は後日発行する実施報告書に掲載します。

協賛企業・団体 (順不同)

DOWAホールディングス株式会社
公益財団法人自動車リサイクル促進センター
日本CCS調査株式会社
東日本旅客鉄道株式会社秋田支社
一般財団法人秋田県鉱業会
株式会社友愛ビルサービス
マックスバリュ東北株式会社
秋田朝日放送株式会社
株式会社住建トレーディング
株式会社ナチュラルエナジージャパン
東日本高速道路株式会社東北支社秋田管理事務所
北秋容器株式会社
株式会社ホクエツ秋田
一般社団法人秋田県産業廃棄物協会
株式会社ホーネン
ユナイテッド計画株式会社
一般社団法人秋田県自動車整備振興会
石油連盟
株式会社さいせい
公益社団法人食品容器環境美化協会
有限会社羽後大一興業(ペレットマン西馬音内)
株式会社伊徳
株式会社佐藤印刷
秋田県コンクリート製品協会
株式会社羽後環境
株式会社ナイス
株式会社ユーラスエナジー秋田港
株式会社タカヤナギ
株式会社自然科学調査事務所
秋田港をキレイにする会
三菱マテリアル株式会社秋田製錬所
生活協同組合コープあきた
公益財団法人秋田市総合振興公社
株式会社能代製紙
エヌエス環境株式会社東北支社秋田支店
一般財団法人秋田県総合公社
一般社団法人あきた太陽光小型風力発電協会
くろしお風力発電株式会社
羽後風力発電株式会社
秋田国見山風力発電株式会社
秋田ウッド株式会社
ヨコウン株式会社
株式会社アルビオン
東部ガス株式会社秋田支社