エコドライブ宣言事業所及び各事業所の取組内容

2023年04月12日 | コンテンツ番号 36093

 エコドライブ宣言事業所として登録されている事業所と取組内容は次のとおりです。(令和4年8月現在) 

No.  事 業 所 名 取 組 内 容  (赤字は独自の取組)
エコドライブ宣言事業所・取組内容  
1 特定非営利活動法人工房JOYさあくる
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. BDFを使用できるトラックを購入し、当施設で作っているBDF燃料で廃食用油の回収を行っている。
2 東光コンピュータ・サービス株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. 新車導入時は、低燃費・低公害車に入替を実施している(ハイブリッド車)。
  4. 毎月実施する車両点検で、タイヤ空気圧のチェックを行っている。
3 東北環境消毒有限会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
4 株式会社冨士タクシー
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
5 株式会社ユゼ
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
6 株式会社佐藤庫組
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 低燃費車・低公害車を導入した。
7

株式会社ウォーターエージェンシー
能代管理所

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. リーフレットの掲示による啓蒙活動を実施。

8

斎藤建設株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 自動車の利用を少なくするため、降雨以外で会社から近距離に移動する際は、徒歩または自転車で移動している。
  5. 作業所では、協力業者にエコドライブを周知・指導を徹底するよう実施している。
  6. 「秋田県エコドライブ宣言事業所」ポスターを掲示している。
9 東北緑化環境保全株式会社 能代支社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. ガソリン車燃費目標値11.9km/Lに対し、実績値13.3km/Lと、目標を達成した。
  5. 「エコドライブ10のすすめ」および毎月の集計結果を環境掲示板にグラフ掲示することによって、削減に対する意識の高揚が図られた。また、ワゴン車1台を更新した。
10

ナチュラル社

     1. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った

11 能代市役所
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. 市の環境マネジメントシステム(地球温暖化対策実行計画)でガソリン、軽油の削減目標を設定した。R1~R5はH30実績を基準とし、ガソリン、軽油とも5%の削減目標としている。
12 株式会社森山製作所 能代工場
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 低燃費車の導入
13

秋田瀝青建設株式会社

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
14 男鹿合同生コン株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 低燃費車の導入

15 ENEOS男鹿株式会社
  1. 社用車のガソリン使用量のモニタリングを実施し、使用量の把握をしている。
  2. 自家用車のハイブリッド車台数:13台(前年度比2台増)
  3. 複数台の車両で移動する際、先導者(ペースカー)を設定することで、エコドライブに取り組む。
16 株式会社加藤組
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. マイカー及び社用車の燃費を把握することを習慣にすることにより、エコドライブ効果を実感してもらい安全運転にもつながる。各自年間45L削減を目標。
17 株式会社加藤建設
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. 運転日報に前年度平均燃費を記載する欄を設け、数値の比較結果により本人に注意喚起を促している。
18 株式会社 清水組
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
19 株式会社 杉本組
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
20

株式会社太洋石油店

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
21 東北化成工業株式会社

 

 

22 株式会社なついコーポレーション
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
23 アイ・エム・サービス秋田株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 毎月のガソリン量をチェックして、グラフ化により社員への周知を行いエコドライブを意識させている。
  5. 車重軽減のため、不要な荷物を積みっぱなしにしない。
  6. タイヤ空気圧チェックをこまめに行っている。
24 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. テレマティクス商品を販売し契約者の運転をスコア化。急加速・急アクセルに注意させることにより、燃費改善を促進。
25

秋田協同印刷株式会社

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
26 株式会社秋田銀行
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
27 株式会社秋田クボタ
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. 低燃費車・低公害車の導入。
28 秋田県児童会館
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
29

認定NPO法人環境あきた県民フォーラム

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
30 株式会社 秋田県分析化学センター
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 低燃費・低公害車の積極的な導入。(ハイブリッド車1台、低排出ガス車21台)
  5. 燃費の改善及び燃料使用量の削減の数値目標の設定。
    R3:燃費13.2km/L → R4:燃費13.3km/L
31 公立大学法人秋田県立大学
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
32 秋田合同タクシー株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
33 株式会社 秋田魁新報社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
34

秋田自動車学校

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
35 秋田市役所
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
36

秋田商工会議所

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. 低公害車5台を導入した。
37 株式会社秋田ダイドー
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 社内にアイドリングストップポスターを掲示し、来社されたお客様や従業員への啓蒙を継続している。
38 秋田地方裁判所
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
39 秋田中央交通株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. アイドリングストップ車3両を導入した。
40

秋田トヨタ自動車株式会社

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. ガソリン車からハイブリッド車の代替を行った。
41 秋田三菱自動車販売株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
42

秋田南自動車学校

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
43 秋田労働局
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
44 株式会社アチカ
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
45

株式会社ウィズ

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。

46

羽後運送株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. 燃費目標を設定し、月ごとの個人の燃費を掲示して、燃費の向上を呼び掛けている。        前年度平均値:3.15km/L→目標数値4.00km/L
47

羽後日産モーター株式会社

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。    
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 社用車EV化、e-POWR化さらにCO2排出量の多い低年式車(サービスカー等)の早期代替え                                         一番目立つEV車リーフにエコドライブステッカー貼り付けをした。
48 エイデイケイ富士システム株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. プラグインハイブリッド車2台導入。
49 エヌエス環境株式会社 東北支社 秋田支店  
50 オリンパスマーケティング株式会社秋田支店
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
51 株式会社カネヒコ
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 毎月チェックしている燃費が徐々に良くなっている。
52 株式会社 協盛物流
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. アイドリングストップ、定時走行の実施。
53 株式会社 住建トレーディング
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 社内会議でエコドライブの周知・実践を働きかけた。
  5. 弊社協力業者会にてエコドライブの呼びかけを行った。
54 千秋ホンダ販売株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 低燃費車・低公害車の販売促進。
  5. 社用車のガソリン使用量、燃費率を回覧し、従業員に燃費向上を意識させる。
  6. お客様ご来店時の店舗スタッフによるエコドライブのお声掛け。
  7. 渋滞を避け、車間距離に余裕を持った走行を心掛ける。
55 株式会社ダイナミック・サニート
  1. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
56 株式会社ダイヤプラザ
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 暖機運転を極力少なくする。
57 秋田アスレティッククラブ
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
58

株式会社東北安全ガラス 秋田営業所

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
59 東北電力ネットワーク 秋田電力センター
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. 燃料使用量の年間目標を定め、四半期ごとの目標に対する評価を行い、その結果について職場に通知し、「エコドライブ10」への意識付けを行った。
60 東北電力株式会社 秋田支店
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 低燃費車(トヨタプリウスPHV)3台保有。
61 東北緑化環境保全株式会社 秋田支社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 高速道路の積極的活用。
  5. 年度当初に燃費の目標値をガソリン車:11.4km/L、ディーゼル車:8.1km/Lに設定し、各車両について毎月燃費を管理した。最終実績はガソリン車:11.0km/L、ディーゼル車:12.4km/L
  6. 「エコドライブ10のすすめ」のポスターを常時掲示。
62 TOTOメンテナンス株式会社
秋田サービスステーション
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
63 西東北日野自動車株式会社 秋田支店
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
64 日産プリンス秋田販売株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. EV車の積極的な導入。
  5. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
65 株式会社ネクストステージ

 

  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 低燃費車を導入し、オートクルージング運転を行っている。

 

66 ネッツトヨタ秋田株式会社

 

 

67 株式会社日立システムズ
東北支社 北東北支店
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 低燃費車(ハイブリッド車)の導入および継続利用。
68 富士フィルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 秋田営業所
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
69 株式会社ホクシンエレクトロニクス
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 事業所内にエコドライブのポスターを掲示。
  5. 社有車6台の目標燃費を設定し、毎月集計して掲示。
  6. 燃料の使用量を毎月集計して、CO2排出量としてまとめる。
70 山二システムサービス株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. ハイブリッド車の導入促進。
71 リコージャパン株式会社 販売事業本部 秋田支社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. 社内メール、電子掲示板を活用し、エコドライブの啓発を行った。
72 株式会社 秋田新電元
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
73 コマツ建設株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
74 三衛クリーンサービス株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
75 東北電力ネットワーク株式会社
本荘電力センター
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
76 有限会社長沼製作所
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
77 にかほ市観光開発株式会社
(温泉保養センターはまなす)
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
78 にかほ市商工会
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
79 ホンダヤマシナ株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
80 株式会社 三浦組
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. H24年から車両運転日報に「エコドライブチェック表」を取り込み、10年目となった。
81 よしこの店 五厘
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
82 株式会社大曲油脂
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 集荷コースの定期的な見直しによる、走行距離・走行時間の縮減。
  5. オイル交換、パーツ交換や空気圧チェック、タイヤローテーション等、日常メンテナンスの強化。ナットインジケーターの導入。
  6. 買い換え時における、低公害車(トラック)の積極的導入。2tトラック1台を新型車に入れ替え。
83 大仙市商工会
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
84 株式会社三森印刷
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  3. 納品・配送等でルートが重ならないよう事前打ち合わせを実施。
  4. 始業前点検の実施やオイル交換、タイヤの空気圧確認など、車両を良い状態で運転。
85 伊藤建設工業株式会社
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. 工事で使用する建設機械については、環境対策型建設機械をほぼ100%使用し、アイドリングストップの励行と同様にエコドライブを心がけている。
  5. 社用車については、低燃費・低公害車を購入。従業員に対して、自家用車を購入する際には、低燃費車・低公害車の導入を検討するように環境教育を行ったところ、ハイブリッド車やアイドリングストップ車等を購入する社員が増加している。
86 奥山ボーリング株式会社  
87 株式会社 平鹿自動車学校
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 社内教育の際に、不要な暖機運転やエアコン使用をしないよう周知徹底。
88 株式会社 横手城北産業
(横手モータースクール)
  1. 従業員にエコドライブを周知するとともに、エコドライブを実践した。
  2. 自動車で来訪する顧客や取引業者等にエコドライブを呼びかけた。
  3. 保有車両にエコドライブステッカーを貼った。
  4. アイドリング時間の短縮等。

エコドライブ宣言事業所にご登録いただいた事業所へは、エコドライブステッカーを交付します!!

社用車等に貼って、エコドライブを推進しましょう!!

イラスト:エコドライブステッカー
エコドライブステッカー、縦6.5 cm×横10 cm

リンク