平成29年度 地下水質測定結果について
2018年07月31日 | コンテンツ番号 35990
水質汚濁防止法に基づき実施した平成29年度の地下水の水質測定結果を取りまとめましたので、お知らせします。
なお、詳細については、「3 ダウンロード」の「平成29年度 地下水質測定結果について」をご覧ください。
1 測定の概要
県及び秋田市では、平成29年度、概況調査を40地区41地点、汚染井戸周辺地区調査を1地区4地点、継続監視調査を17地区29地点で行いました。
2 測定結果の概要
(1)概況調査
40地区41地点で測定を行い、大仙市戸地谷地区の1地点で「ふっ素」が1.3mg/Lと環境基準(0.8mg/L以下)を上回りましたが、それ以外は全て環境基準を達成しました。
(2)汚染井戸周辺地区調査
概況調査で「ふっ素」が環境基準を上回った大仙市戸地谷地区において、概況調査を行った地点とその周辺の計4地点で測定を行ったところ、概況調査を行った地点で「ふっ素」が1.3mg/Lと再び環境基準を超過しましたが、その周辺では環境基準を達成しており、広範な汚染は認められませんでした。
なお、同地区における「ふっ素」の状況については、今後、継続監視調査により監視していきます。
(3)継続監視調査
これまでの調査で汚染が確認された17地区29地点で測定を行い、11地区11地点で汚染物質が環境基準を超過しましたが、他の18地点では環境基準を達成しました。
3 ダウンロード