【終了しました】「東京キャラバン in 秋田」の開催について
2019年02月18日 | コンテンツ番号 34638
東京キャラバンin秋田は終了しました。多くのご来場ありがとうございました。(H31.2.18)
往復はがき・インターネットの観覧応募を締め切りました。当日席は若干数ご用意します。また、2月17日(日)16:30のパフォーマンスの様子を公式ウェブサイトにてインターネットライブ中継いたします。詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください。(H31.2.4)
東京都等と連携して開催する「東京キャラバン in 秋田」に、新たに女優の黒木華さんとタップダンサーの熊谷和徳さん他の参加が決定しましたのでお知らせします。また、ご応募多数により、2月17日(日)12:30よりパフォーマンスの追加開催が決定しましたので併せてお知らせします。(H31.1.31)
【終了しました】「東京キャラバン in 秋田」パフォーマンス概要
- 日時:平成31年2月16日(土)16:30~、17日(日)12:30~(*)・16:30~
- 会場:秋田ふるさと村・ドーム劇場(横手市赤坂字富ケ沢62-46)
- 観覧:無料、事前申込制・多数の場合は抽選(各日定員500名程度)
※往復はがきに必要事項を記入し秋田県文化振興課へ申込(締切:平成31年1月25日(金)~終了しました~)
※公式WEBサイトの申し込みフォームに必要事項を記入し申込(締切:平成31年2月3日(日)) - 参加アーティスト:野田秀樹、黒木華(女優)、熊谷和徳(タップダンサー)、チャラン・ポ・ランタン(アーティスト)、 青柳美扇 (書道家)、宇治野宗輝(現代アーティスト)、“東京キャラバン”アンサンブル(秋草瑠衣子、 石川詩織、上村聡、川原田樹、近藤彩香、末冨真由、手代木花野、夏子、福島彩子、的場祐太、吉田朋弘)、秋田市竿燈会、男鹿のなまはげ、二代目浅野梅若(民謡)、山鹿灯籠踊り保存会
- 総監修:野田秀樹(劇作家・演出家・役者)
- 主催:東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、秋田県、横手市
- 事業協力:公益財団法人熊本県立劇場
- *ご応募多数により、急遽、パフォーマンスの追加開催が決定しました。2月17日(日)12:30の回のみ、2月16日(土)16:30又は2月17日(日)16:30のいずれかの回との複数申し込みが可能です。詳しくは、申込フォームをご覧ください。
※出演者やプログラム内容は予告なく変更になる場合があります。
※詳細は東京キャラバン広報事務局の発表資料(下記ダウンロードファイル)及び東京キャラバン公式ウェブサイト「イベント情報」(外部サイト)をご覧ください。
【終了しました】「東京キャラバンin秋田」公開ワークショップ概要
(1)平成30年12月8日(土)13:00~17:00
男鹿市民文化会館・小ホール(男鹿市船川港船川字海岸通り2号14-5)
(2)平成30年12月9日(日)13:00~17:00
秋田市民交流プラザALVE・きらめき広場(秋田市東通仲町4-1)
観覧:無料、事前予約不要、出入り自由
※詳細は東京キャラバン公式ウェブサイト「イベント情報」(外部サイト)をご覧ください。
ダウンロード
- 東京キャラバン広報事務局発表資料(H31.1.31) [2651KB]
- 東京キャラバン広報事務局発表資料(H31.1.18) [771KB]
- 東京キャラバン広報事務局発表資料(H30.11.6) [1984KB]
リンク