「ウッドファーストな雄勝」の取組と活動内容をご紹介いたします!
2018年03月30日 | コンテンツ番号 32981
雄勝地域振興局では、管内における県産材の優先利用及び需要喚起にかかるさらなるPRと、公共施設等の木造化・木質化の推進等に寄与することを目的に「ウッドファーストな雄勝」に積極的に取り組んでいます。
活動の一例をご紹介いたします。
「ウッドファーストな雄勝」取組活動
この度、雄勝地域振興局1階県民ホール内「ウッドファーストな雄勝」PRコーナーに新たに木工品が加わりました。
県民ホール
新たに仲間入りしたペンやカトラリーなどの木工品コーナー
本を入れた木製箱や子ども用椅子には、かわいい「ウッドファーストなおがち」焼き印が。
題字とイラストは職員の手書きです。ちなみにイラストの背景に描いた山は、東鳥海山(高さ777m)。
オリジナル焼き印。今後、オリジナル焼き印は「ウッドファーストな雄勝」の取組趣旨に賛同いただける企業・学校等に貸し出しする予定です。
木製(桐)ネームプレート。振興局職員自ら、県外等において行われる各種キャンペーンなどでこのネームプレートを着用(※)することにより、秋田県県産材及び雄勝地域の売り込みを行う広報マンとしての役割を担います。
※対外的な催し等でPR・広報業務に従事する場合に限り着用
出張!どこでも「ウッドファーストな雄勝」
雄勝地域振興局では「ウッドファーストな雄勝」木製品等セットを公共施設等に貸し出ししています。
貸出セットや予約状況の確認など、詳細は農林部森づくり推進課林業振興班までお問い合わせください。
■詳細はこちらをご覧ください