第17回あきたエコ&リサイクルフェスティバルを開催しました!!

2017年10月16日 | コンテンツ番号 29351

 平成29年10月7日(土)、8日(日)に秋田駅前アゴラ広場、買物広場大屋根下にて、『第17回あきたエコ&リサイクルフェスティバル』を開催しました。
多くの方に御来場いただきました。ありがとうございました。

来場者数 約24,000人(7日(土)約10,000人、8日(日)約14,000人)

実行委員会会長あいさつの写真
オープニングセレモニー・実行委員会会長あいさつ
平成29年度環境大賞受賞者の写真
今年度の受賞者は平成29年度「環境大賞」の受賞者についてから
環境パフォーマーすずきまどかさんの写真環境パフォーマー・かがくのおねえさん・すずきまどかさんのステージ
エコクッキングの写真
エコフェスクッキング
会場の様子の写真
会場の様子
超神ネイガーの写真
大人気の超神ネイガー
ライブエコアートの写真
ライブエコアート

出展企業・団体

一般社団法人あきた太陽光小型風力発電協会・公益社団法人食品容器環境美化協会・日本製紙株式会社秋田工場・東北電力株式会社秋田支店・DOWAホールディングス株式会社・東日本旅客鉄道株式会社秋田支社・一般社団法人秋田県自動車整備振興会・秋田木質ペレット普及促進協議会・エヌエス環境株式会社東北支社秋田支店・東部ガス株式会社秋田支社・日本たばこ産業株式会社東北支社・東日本高速道路株式会社東北支社秋田管理事務所・秋田マッカラー株式会社・一般社団法人秋田県産業廃棄物協会・株式会社秋田県分析化学センター・石油連盟東北石油システムセンター・一般社団法人日本自動車連盟秋田支部・日本CCS調査株式会社・株式会社ユーラスエナジーホールディングス・株式会社ダイナミック・サニート・公益財団法人自動車リサイクルセンター・一般財団法人東北電気保安協会・くろしお風力発電株式会社・株式会社さいせい・ユナイテッド計画株式会社・環八郎湖・水の郷創出プロジェクト実行委員会・秋田大学・秋田工業高等学校・環境管理課・東北地域エネルギー・温暖化対策推進会議・環境整備課・中間貯蔵・環境安全事業株式会社北海道PCB処理事業所・室蘭市・秋田大学・秋田県立大学共同ライフサイクルデザイン工学専攻・あきたエコマイスター県央協議会・一般社団法人あきた地球環境会議(秋田市)・秋田市・一般財団法人秋田県総合公社・公益財団法人秋田市総合振興公社・秋田地方気象台・秋田市環境活動推進協議会・あきた環境カウンセラー協議会

出展の概要はこちらをクリック [304KB]

協賛企業・団体

DOWAホールディングス株式会社・東日本旅客鉄道株式会社秋田支社・一般財団法人秋田県鉱業会・日本CCS調査株式会社・秋田朝日放送株式会社・東日本高速道路株式会社東北支社秋田管理事務所・マックスバリュ東北株式会社・一般社団法人秋田県産業廃棄物協会・株式会社ホーネン・ユナイテッド計画株式会社・株式会社ホクエツ秋田・北秋容器株式会社・株式会社ダイナミック・サニート・石油連盟東北石油システムセンター・秋田ウッド株式会社・公益社団法人食品容器環境美化協会・一般社団法人あきた太陽光小型風力発電協会・株式会社ユーラスエナジー秋田港・ヨコウン株式会社・株式会社自然科学調査事務所・生活協同組合コープあきた・株式会社佐藤印刷・山岡工業株式会社・三菱マテリアル株式会社秋田製錬所・山二施設工業株式会社・株式会社伊徳・株式会社羽後環境・エヌエス環境株式会社東北支社秋田支店・くろしお風力発電株式会社・羽後風力発電株式会社・秋田国見山風力発電株式会社・一般財団法人秋田県総合公社・公益財団法人秋田市総合振興公社・秋田県コンクリート製品協会・株式会社さいせい・むつみ造園土木株式会社・株式会社能代製紙・有限会社高島興業・株式会社アルビオン・株式会社市民風力発電・株式会社ウェンティ・ジャパン・株式会社ユニバース