発電所カードの配布について
2017年07月10日 | コンテンツ番号 26173
>発電所カードとは >配布ルール、注意事項 >発電所、配布場所一覧 >リンク
【更新情報 2022.8.9】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発電所カードの配布を休止します。
配布期間:令和4年8月9日(火)~当面の間
※冬期間(令和4年12月上旬~令和5年4月下旬)は発電所カードの配布を休止します。冬期間の発電所訪問は、降雪・積雪により、道路の通行止めや雪崩等による事故発生の危険性があるためです。また、天候や積雪状況等により、休止期間は変更となる場合があります。ご了承ください。
発電所カードとは
秋田県では、平成28年に鎧畑発電所の運転開始から60周年を迎えたことを契機として、秋田県営発電所のPR とクリーンで再生可能なエネルギーである水力発電への理解・啓発を進めるため、「発電所カード」の配布を始めました。
詳細については発電所カードの配布について [925KB]をご覧ください。
配布ルール、注意事項
配布ルール
- カードの配布は、1発電所につき1人1枚限りとしています。
- 配布には、各発電所を訪問したことの証明(デジタルカメラ、携帯電話、スマートフォンで撮影した写真など)が必要です。
- 発電所、ダム、発電所付近の写真を提示してください。
- 郵送等での送付は行っていません。カードの配布は本人の事務所訪問時のみに限ります。
- 早口発電所及び小和瀬発電所カードを除く14発電所カードを収集された方には、上記配布場所にてコンプリートカードと早口発電所及び小和瀬発電所カードを配布します。
- コンプリートカード等の配布には、早口発電所及び小和瀬発電所カードを除く14発電所カードの提示が必要です。
- 業務は限られた人数で行っており、状況によっては、配布までお待ちいただく場合もありますのでご了承ください。
- 公営企業課発電所建設室で令和4年9月10日から配布を開始する成瀬発電所カードについては、本ルールは適用されません。詳細はこちらです。
注意事項
- 各発電所は基本的に無人であり、構内は立入禁止となっております。
- 立入禁止箇所や危険な場所には決して入らないでください。
- 落石、崖崩れ、野生動物などに十分注意してください。
- 訪問の際は、騒音や話し声などで近隣の迷惑にならないようにしてください。
- 冬期間は発電所カードの配布を休止します。冬期間の発電所訪問は、降雪・積雪により、道路の封鎖や雪崩等による事故発生の危険性があるためです。また、天候や積雪状況等により、休止期間は変更となる場合があります。ご了承ください。
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、発熱等症状のある方はご遠慮いただき、窓口での受け取りの際にはマスクの着用をお願いします。
発電所、配布場所一覧
発電所一覧
所管事務所 | 発電所名 | 住所 |
---|---|---|
大館発電事務所管内 (管内発電所お問合せ先: 大館発電事務所 電話:0186-42-7600) |
柴平発電所 |
JR鹿角花輪駅から車で約20分 |
八幡平発電所 |
JR八幡平駅から車で約20分 |
|
八幡平第二発電所 |
JR八幡平駅から車で約30分 |
|
素波里発電所 |
JR二ツ井駅から車で約25分 |
|
山瀬発電所 |
JR早口駅から車で約25分 |
|
秋田発電・工業用水道事務所管内 (管内発電所お問合せ先: 秋田発電工業用水道事務所 電話:018-839-2244) |
杉沢発電所 |
秋田県南秋田郡五城目町馬場目字馬場目沢国有林地内(外部リンク) JR井川さくら駅から車で約30分 |
岩見発電所 |
JR大張野駅から車で約25分 |
|
皆瀬発電所 |
JR三関駅から車で約30分 |
|
板戸発電所 |
JR三関駅から車で約25分 |
|
大松川発電所 |
JR平石駅から車で約5分 |
|
萩形発電所 |
JR八郎潟駅から車で約50分 |
|
玉川発電事務所管内 (管内発電所お問合せ先: 玉川発電事務所 電話:0187-42-2301) |
玉川発電所 |
JR田沢湖駅から車で約30分 |
鎧畑発電所 |
JR田沢湖駅から車で約20分 |
|
田沢湖発電所 |
JR田沢湖駅から車で約15分 |
※早口発電所及び小和瀬発電所カードについては訪問に危険が伴うため単独では配布しておりません。早口発電所及び小和瀬発電所を除く14発電所カードコンプリートの際に、コンプリートカードとセットでお渡しします。
配布場所一覧
配布場所 | 住所、連絡先 | 配布時間 |
---|---|---|
大館発電事務所 |
電話:0186-42-7600 |
10:00~16:00 (冬期間は配布休止) |
秋田発電・工業用水道事務所 |
電話:018-839-2244 |
|
玉川発電事務所 |
電話:0187-42-2301 |
※玉川発電所カードについては、玉川ダム管理所でも配布しております。
※皆瀬発電所カード及び板戸発電所カードについては、皆瀬・板戸ダム管理事務所でも配布しております。(土・日・祝日及び冬期間を除く)
※大松川発電所カードについては、大松川ダム管理事務所及び平鹿地域振興局建設部でも配布しております。(土・日・祝日及び冬期間を除く)