新型コロナウイルス感染症に関する情報

2023年02月24日 | コンテンツ番号 16317

  【目次】

A 県民の皆さまへ

1 感染拡大を防止するためのお願い

2 相談窓口・支援制度(個人向け)
保健医療関係の相談窓口等は、「新型コロナウイルス感染症 保健医療情報ポータルサイト」をご覧ください。

(1) 県民相談窓口

(2) 県税の対応等(助成金に係る税務上の取扱い)

(3) 労働者・離職者向け支援

(4) 消費生活に関する相談窓口

(5) 外国人相談センター

(6) あきた学生就活サポートデスク

3 誹謗中傷防止共同宣言

4 教育委員会の対応

5 関連情報

来庁される皆さまへのお願い / 消費生活に関する注意情報 / 看護職の方で就業していない方へ(復職のお願い) / 海外安全情報 / 首都圏等への交通アクセスの状況

 B 事業者の皆さまへ

1 感染拡大を防止するためのお願い(事業者の皆さまへ)

2 事業者向け経営相談窓口・支援制度(経営安定資金等)

3 飲食店の認証制度と助成(飲食店・宿泊施設向け)

4 農林漁業者向け支援制度 

5 建設企業向け相談窓口

6 県税の対応等(助成金に係る税務上の取扱い)

7 各種施設等へのお知らせ

(1) 旅館業等における対応

(2) 教育事業者等における対応

C 県の対応 

1 知事より

2 危機管理体制

3 協力依頼・要請等

4 感染警戒レベル・実効再生産数

 

(ページのトップに戻る)

A 県民の皆さまへ

1 感染拡大を防止するためのお願い

 感染拡大防止のため、基本的な感染症対策の徹底など、県民の皆さまへお願いしたい事項について、お知らせします。

基本的な感染症対策についてのお願い【総務課】

外国人(がいこくじん)の方(かた)へ【やさしい日本語・中文(簡体)・한국어・English・Tagalog・Tiếng Việt】新型コロナウイルス・気(き)をつけてほしいこと / 新型冠状病毒性肺炎・预防要点 / Novel Coronavirus Pneumonia・Prevention points

(ページのトップに戻る)

2 相談窓口・支援制度(個人向け)

保健医療関係の相談窓口等は、「新型コロナウイルス感染症 保健医療情報ポータルサイト」をご覧ください。

(1) 県民相談窓口

 県民生活に関する相談(感染や予防、健康管理に関することを除く)や商工関係の相談(企業の資金繰り等に関する情報窓口の紹介等)を受け付けています。

<設置場所>
県内8地域振興局・地域企画課内 月曜日から金曜日まで:8時30分から17時15分まで(祝日・年末年始を除く)

新型コロナウィルス感染症に係る県民相談窓口【あきた未来戦略課】

(ページのトップに戻る)

(2) 県税の対応等(助成金に係る税務上の取扱い)

 新型コロナウイルス感染症に伴い支給される助成金・補助金・給付金等の税法上の取扱いについて、ご案内します。

助成金に係る税務上の取扱い【税務課】

(ページのトップに戻る)

(3) 労働者・離職者向け支援

 労働相談窓口や労働者・離職者向けの各種支援制度について、ご案内します。

労働者・離職者向け支援【雇用労働政策課】 

(ページのトップに戻る)

(4) 消費生活に関する相談窓口

 県の生活センターや生活相談室、国民生活センターでは、消費生活に関する相談を受け付けています。

消費生活に関する相談窓口【県民生活課】

(ページのトップに戻る)

(5) 外国人相談センター

 「外国人相談センター」(県国際交流協会)では、外国人からの相談を受け付けています。

「秋田県外国人相談センター」のご案内 / 外国人咨询中心 / 외국인 상담센터 / Consultation Center for Foreigners【国際課】

(ページのトップに戻る)

(6) あきた学生就活サポートデスク

 大学生等の県内就職をサポートする相談窓口を設置しています。

あきた学生就活サポートデスク【移住・定住促進課】 

(ページのトップに戻る) 

 ※ その他の県の各種相談窓口はこちら

3 誹謗中傷防止共同宣言

 県では、新型コロナウイルス感染症に係る誹謗中傷の防止に向け、関係団体とともに共同宣言を行い、啓発活動に取り組んでいます。

NO!コロナ差別 やさしさと感謝の気持ちを【総務課】

(ページのトップに戻る)

4 教育委員会の対応

 学校の臨時休業措置や学校教育に関するお問い合わせ先、学習支援コンテンツ等について、ご案内します。

教育委員会の対応【教育庁総務課】

(ページのトップに戻る)

5 関連情報

(ページのトップに戻る)

B 事業者の皆さまへ

1 感染拡大を防止するためのお願い(事業者の皆さまへ)

 事業者の皆さまには、基本的な感染症対策の実施や業種ごとの感染拡大予防ガイドラインに応じた対策の徹底など、適切に対応してくださるようお願いします。

基本的な感染症対策についてのお願い【総務課】

(ページのトップに戻る)

2 事業者向け経営相談窓口・支援制度(経営安定資金等)

 資金繰り等に関し、お困りの事業者の皆さまのご相談を受け付けています。

新型コロナウイルス感染症の影響でお困りの事業者のみなさまへ【企業活性化対策本部(産業政策課)】

(ページのトップに戻る)

3 飲食店の認証制度と助成(飲食店・宿泊施設向け)

 県が創設した飲食店の認証制度や、認証取得に向けた経費等への助成(飲食店・宿泊施設向け)について、ご案内します。

飲食店の認証や支援、宿泊施設の支援【県民生活課】

(ページのトップに戻る)

4 農林漁業者向け支援制度

 農林漁業者の皆さまが利用できる支援策等について、ご案内します。

農林漁業者に対する支援策【農林政策課】

(ページのトップに戻る)

5 建設企業向け相談窓口

 建設工事における下請契約や下請代金支払について、相談窓口を設置しています。

建設企業向けの相談窓口【建設政策課】

(ページのトップに戻る)

6 県税の対応等(助成金に係る税務上の取扱い等)

 新型コロナウイルス感染症に伴い支給される助成金・補助金・給付金等の税法上の取扱いについて、ご案内します。

助成金に係る税務上の取扱い【税務課】

(ページのトップに戻る)

7 各種施設等へのお知らせ

 

(1) 旅館業等における対応【生活衛生課】

(2)教育事業者等における対応【教育庁生涯学習課】

(ページのトップに戻る)

C 県の対応

1 知事より

(ページのトップに戻る)

2 危機管理体制

  • 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「秋田県新型コロナウイルス感染症対策本部」(設置:令和2年3月26日) 

秋田県新型コロナウイルス感染症対策本部の開催状況【総務課】

  • 「秋田県危機管理対策本部」(設置:令和2年2月7日、廃止:令和2年3月26日) 

秋田県危機管理対策本部の開催状況【総合防災課】

(ページのトップに戻る)

3 協力依頼・要請等

(ぺージのトップに戻る)

4 感染警戒レベル・実効再生産数

(ぺージのトップに戻る)

 

 ※ 分野別一覧で調べる場合はこちら