『令和2年度少子化を考える高等学校家庭科副読本「考えよう ライフプランと地域の未来」』を作成しました

2020年04月17日 | コンテンツ番号 10846

県では、高校生を対象とした家庭科副読本を作成し、高校の授業で活用しています。

本県の少子化の現状や課題、結婚し家庭を築くこと、秋田での生活環境や子育て環境、秋田で働くことなどについて、理解を深めながら、自分のライフプランを考える内容となっています。

この副読本を通じて、本県の少子化や人口減少の状況について理解を深めるとともに、秋田県の良さを「再発見」したり、知らなかった秋田のことを「発見」したりすることで、これからの将来を考えるうえでのヒントになることを期待しています。

冊子はこちら(あきたの結婚・子育て応援情報Webサイト「いっしょにねっと。」)に掲載していますので、ご覧ください。

画像 : 副読本表紙 [210KB]