「体験の機会の場」の認定状況について

2016年04月20日 | コンテンツ番号 10623

体験の機会の場の認定状況

平成28年3月1日付けで、東北電力株式会社能代火力発電所および能代エナジアムパーク(能代市)を「体験の機会の場」として、県内初の認定を行いました。

また、平成28年3月11日に、生活環境部長室において、認定証を交付しました。

画像 : 交付の様子
写真 左 : 粟津生活環境部長、右 : 東北電力株式会社能代火力発電所 千葉所長
体験の機会の場 認定証 表
項目名 内容
認定番号
認定年月日 平成28年3月1日
申請者名 東北電力株式会社能代火力発電所所長 千葉秀樹
体験の機会の場の名称 能代火力発電所および能代エナジアムパーク
体験の機会の場で行う事業内容 火力発電所や能代エナジアムパークの見学を通じて、発電所が行う環境保全に係る取組や
地球環境の大切さ、エネルギー資源の重要性について理解を深めてもらう。
所在地 〒016-0807秋田県能代市字大森山1-6
電話 0185-52-2955
FAX 0185-52-2956
開館時間 9:30~16:30
休館日 毎週月曜日(祝日の場合開館)、年末年始
駐車場 140台分(大型バス駐車スペース有)
WEBサイト PR館のご案内|能代エナジアムパーク|東北電力
その他 事前に電話でお申込みください。

全国の認定状況(環境省ウェブサイトへ)

リンク