秋田県より保育士資格をお持ちの皆さまへ

2017年01月30日 | コンテンツ番号 10389

保育の現場があなたを待っています!

 待機児童を解消し、安心とゆとり持って子育てできる環境の充実を図るため、今、保育士資格をお持ちの方の力が必要です!

 保育士は、将来を担う子どもたちの発達を促し、子どもたちの日々の成長を実感することができる、魅力のある仕事です。

 保育士資格を活かし、子どもたちの未来のためにご活躍ください!

 まずは、最寄りのハローワークへの求職申込みや、市町村へご相談をお願いします。

《ハローワーク連絡先》

厚生労働省(秋田労働局)ホームページ
 http://akita-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hw/hello_work.html

《国の取り組みについて》

 国でも、保育士資格をお持ちの皆さまが、保育の現場で働くための取り組みを行っています。内容については、以下のホームページをご覧ください。
 (保育士・保育所支援センターなど、一部、当県では取り組んでいない内容も記載されています。
 秋田県の取り組みについては、以下のダウンロードにある「県リーフレット」をご覧ください。)

◆国(厚生労働省)ホームページ
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000148745.html

ダウンロード