自動車整備科

  二級自動車整備士の資格を取得して、整備関連の仕事に就職します。

資格

 [60KB]

  令和3年度の修了生も、全員が二級自動車整備士を取得しました。

  二級整備士ってなに?

ハイブリッド車や電気自動車にも対応する資格も習得します [23KB]

  電気自動車等の整備を想定した特別教育を実施しています。 

就職

 [45KB]

  令和3年度も全員が希望の企業に就職しました。

授業料

 [62KB]

  授業料は月額9,900円(年間118,800円)です。 授業料のほかに、教科書・作業服・工具・資格試験受験料等で1年次92,000円程度、2年次55,000円程度の経費が必要です。

主な教科

  学科 自動車の構造及び性能・力学数学・電気電子・材料・燃料・潤滑・製図・法規他

  実技 工作測定・操作実習・自動車整備実習・自動車検査実習・故障探求実習・ガス溶接技能講習他

詳細

  訓練定員 15名

  訓練期間 2年 ※訓練時間は午前8時30分~午後3時50分まで

  応募資格 高等学校を卒業した方(卒業見込み者含む)または同等以上の方で、関連職種への就職を希望している方 

実習風景

金属加工作業

入校してまず初めの実習は簡単な金属加工。鉄を切ったり穴をあけたり。ハンマーの振り方やネジの作り方などもここで学びます。

エンジン

エンジンの実習に入ります。とは言っても車からエンジンを取り外すところから始まります。このあと、バラバラに分解して洗浄し、部品の摩耗を1/100mmの精度で測定します。問題がなければ、その後組み立てて調整し、再びボデーに取り付けてエンジンをかけ、試運転までします。

ブレーキ

ブレーキを分解します。重要な部分なので何度も繰り返し実習します。

ガス溶接

ガス溶接の技能講習を受講します。整備をする際に、部品を溶接することは少ないのですが、錆びたネジを外す時は真っ赤になるまでネジ熱するとほぼ外れます。