Akitaふるさと活力人養成セミナ-

秋田県では、平成17-18年度の2カ年間中山間地域土地改良施設等保全対策事業により、国際教養大学地域環境研究センター(センター長 熊谷嘉隆 教授)と県農山村振興課が連携し、農山村地域の持つ自然・伝統・文化・人的資源を活かした地域ぐるみの活性化を担う人材の養成を目指して「Akitaふるさと活力人(かつりょくびと)養成セミナー(第1期)」を開講しました。(このセミナーを修了した第1期生は県内に19名おります。)

平成19年度(H19:第1回~6回)に引き続き、2カ年目の平成20年度は、第7回~13回のセミナ-を開講しました。

写真:セミナーの様子2

写真:セミナーの様子3写真:セミナーの様子4写真:セミナーの様子5写真:セミナーの様子6写真:セミナーの様子7写真:セミナーの様子8写真:セミナーの様子9写真:セミナーの様子10写真:セミナーの様子11写真:セミナーの様子12写真:セミナーの様子13写真:セミナーの様子14写真:セミナーの様子15写真:セミナーの様子16写真:セミナーの様子17写真:セミナーの様子18写真:セミナーの様子19写真:セミナーの様子20写真:セミナーの様子21写真:セミナーの様子22写真:セミナーの様子23写真:セミナーの様子24写真:セミナーの様子25写真:セミナーの様子26写真:セミナーの様子27写真:セミナーの様子28写真:セミナーの様子29写真:セミナーの様子30写真:セミナーの様子31

平成20年度実施状況

①第7回セミナ-H20.5.22~23(秋田県自治研修所)

平成20年度最初となる第7回セミナーでは、第6回セミナ-で選考されたイベント(平成20年秋に仙北市西木町八津・鎌足地域にて活力人養成セミナー受講生と地元集落の方々とが一緒となって実施する現地企画)の再考と講義(まちづくりデザイン、コミュニケ-ション論)を実施しました。

  • オリエンテーション
    • 1日のスケジュ-ル確認と今後のセミナ-運営について等
  • 企画書再考のワ-クショップ、再考結果のとりまとめ
  • 情報交換会(再考結果の報告)・5/23
  • オリエンテ-ション
    • 2日目のスケジュ-ル等の確認について
  • 農山村活性化モデル事業についての説明
    国際教養大学地域環境研究センター長 教授 熊谷嘉隆
    秋田県農林水産部農山村振興課副主幹草なぎ郁雄
  • まとめとふりかえり
    • 現地企画実施までの今後の留意点等について
      講師国際教養大学地域環境研究センター長 教授 熊谷嘉隆

②第8回セミナ-H20.7.30(国際教養大学)

第8回セミナ-では、「良いものをいかにして売り込むか!」ということについて、講義による基礎知識の習得とPRのためのシュミレ-ションをワ-クショップにて行いました。

  • オリエンテーション
    1日のスケジュ-ル等の確認について
  • 第8回セミナー
    『効果的な広報』~良いものをいかに効果的に売り込むか!~
    講師国際教養大学教授勝又美智雄
    『PRのためのシミュレーション等』
    講師国際教養大学教授勝又美智雄
  • まとめとふりかえり&第9回セミナーのオリエンテーション『現地企画実施に向けて』

③第9回セミナ-H20.9.19(かたくり館【仙北市西木町西明寺地区】)

第9回セミナ-では、「受講生が開催する現地イベント」へ向けての地元の方々との事前協力体制の構築の仕方やイベントへ向けての作業の進捗確認と作業にあたっての課題の抽出を行いました。

  • オリエンテーション
    • 1日のスケジュ-ル等の確認について
  • 第9回セミナー
    ~10月12日(日)に八津・鎌足地域で開催するイベントへ向けて~
    • 準備作業の現場報告と当日へ向けての課題抽出
      講師 国際教養大学地域環境研究センタ- 教授熊谷嘉隆
      准教授前中ひろみ
  • 地域との事前協力体制の構築と当日の地元との確認
    講師 国際教養大学地域環境研究センタ- 教授熊谷嘉隆
    准教授前中ひろみ
    協力八津鎌足地域北小山田常会
  • 開催イベントへ向けての準備作業
    『和紙漉』
    協力八津鎌足地域北小山田常会

④第10回セミナ-【現地企画開催】H20.10.12(仙北市西木町西明寺地区)

昨年の第4回セミナーでここ西木を舞台としたフィールドワークを実施して以来、この日のためにグループに分かれて企画書作りやプレゼンテーション、コンペ(第6回セミナ-開催報告)を実施し選ばれた案を土台としてセミナー受講生が練り上げてきた企画です。今回のイベントは以下のマップにも掲載されていますが、大きく分けて4つの構成で開催しました。
①私たちのお宝展 ②タイムトリップ写真館 ③カレーなる晩餐会 ④和紙&ペットボトル灯ろうでのストリートキャンドル
詳しくは→Akitaふるさと活力人養成セミナー現地企画「八鎌まるごとお宝展」開催報告

⑤第11回セミナ-H20.11.12(国際教養大学)

第11回セミナ-では、第10回セミナ-で開催した「現地企画」の振り返りを行い、改めて「地域活性とは?」というテ-マについて再考しました。

  • オリエンテーション
    • 1日のスケジュ-ル等の確認について
  • 第11回セミナー
    • 10月12日(日)に仙北市西木町八津・鎌足地域で開催したイベントの振り返り~

講師国際教養大学地域環境研究センタ- 教授熊谷嘉隆

  • 「地域活性についての再考」

講師国際教養大学地域環境研究センタ- 教授熊谷嘉隆

  • 次回セミナ-で行う受講生の「セルフプレゼン テ-ション」についてのガイダンス

※セルフプレゼンとは
受講生各人毎に『2カ年の成果を活かしつつ、現在の職場・立場で近い将来に実施したいプロジェクト案の策定』をし、プレゼンテ-ションをする。

⑥第12回セミナ-H20.1.29(ルポ-ルみずほ)

第12回セミナ-が2期生の2カ年の最終セミナ-となりました。
午前中は2年間で学んだ知識・身につけた各種技術の集大成として「各自が将来的に実施したいプロジェクト案」をプレゼンテ-ション形式で発表しました。
午後からは閉講式を行い、受講生には修了証書が授与されました。

  • オリエンテーション
    • 1日のスケジュ-ル等の確認について
  • 第12回セミナー
    • セルフプレゼンテ-ション

☆2カ年のセミナ-で学んだ『知識』と『プレゼンテ-ション能力』を活用した、現実的・具体的な地域活性化のための企画を発表。

講師国際教養大学地域環境研究センタ- 教授熊谷嘉隆
准教授前中ひろみ

  • セミナ-閉講式

【閉講式次第】

  1. 開式のことば
  2. 主催者あいさつ(国際教養大学理事、県農林水産部次長)
  3. 修了証授与
  4. 修了生あいさつ(一人一言)
  5. 講師陣あいさつ(国際教養大学熊谷教授、前中准教授)
  6. 閉式のことば

平成20年度は、第7回~第12回のセミナ-を開催しました。
平成19年度(第1回~第6回)については
平成19年度Akitaふるさと活力人養成セミナー